自民党総裁選討論会でのワンシーン。
地方活性化政策についての質問に対していつもどおりごまかす石破くん。
石破茂「生まれ育ったところで、もう一度一緒にやろうという仕組みを作っていくこと。」
安倍晋三「あの・・・大切なことは問題点を指摘する事も大切なんですが、具体的な政策を進めていくことが大切」
教師と不勉強な生徒という関係になってますね・・・。
石破茂の政策というのは具体的政策が全く無く、 「会議体を作る」「みんなで一緒に考える仕組みを作ろう」 という事でごまかしています。
ほんと2年間遊んでただけなんでしょうね。
あと、無能な石破陣営の選対ですが、 (青木幹雄の世襲息子もこの選対の一人) 先日は足立康史議員の電話に録音テープの音声電話が かかってきたことで 「かなり古い党員名簿を使って片っ端から電話をかけている」 という状況であることが伺えましたが、
現在2つの電話番号から 古い党員名簿向けに時間も選ばずに 録音テープ音声の電話の絨毯爆撃が行われているようです。
以下のURLから見れば https://www.telnavi.jp/phone/05088826339 https://www.telnavi.jp/phone/08009190453
23時過ぎにクレーム書き込まれるとか・・・ 時間帯も考えずに とにかく一方的に電話をかけまくっていることが伺えます。
しかも同じ電話番号にも繰り返し入っていることから 管理がかなり杜撰であることもわかります。
必死なのはわかりますけど、 必死すぎて逆効果ですよね。
で、さらにこんな記事も出てきました。 (タレコミ人Kさんありがとう) 【自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ】 無所属の玄葉光一郎元外相=衆院福島3区=の秘書が、自民党総裁選(20日投開票)で石破茂元幹事長を支持するよう自民党市議に電話で要請していたことが13日、分かった。野党系議員が石破氏側の「電話作戦」に一役買っていたことになる。
自民党の渡辺康平・福島県須賀川市議によると、12日午前、携帯電話に玄葉氏の男性秘書から電話がかかってきた。秘書は「総裁選において、石破茂をよろしくお願いします」などと語った。複数の同市議にも同様の電話があったという。渡辺氏は「前代未聞だ。野党系議員が総裁選に口を出すのはあるまじき行為だ」と話した。
自民党衆院議員は「野党では安倍晋三首相より石破氏の人気が高いのだろう。自民党を分断する狙いもあるのでは」と語った。玄葉氏の事務所は「コメントすることはない」と述べた。石破氏の選対本部は「全く知らない」としている。 (2018/9/12 産経新聞)
さすがは玄葉光一郎。 民主党政権で中国人スパイを優遇して 政府内、霞が関内を好きに回らせていた問題が発覚し、 国会で問題となっていたときに 秘書を支那に送り込んでそのスパイ本人と接触させていたことが 発覚して国会でも指摘されていたのが玄葉光一郎でした。
(※中国人スパイ問題は当ブログの過去記事このあたり)
反日勢力が異口同音に石破茂を持ち上げ 選挙に直接介入まで行うとは・・・。 過去これほど異様な総裁選というのはなかったと思います。
お次はクズ記者の話題。
下品極まりないブーイングの中 全米オープン優勝の快挙を遂げた大坂なおみ選手が 帰国会見を行いましたが、 そこで極めて下品な質問をした人間のクズがいました。
以下の動画の25:10あたりからです。 https://www.youtube.com/watch?v=HGuqDa-MTtI
記者「海外の報道で、大坂さんの活躍ですとか、存在っていうのが、古い日本人像を見直したり、考え直したりするきっかけになっているというふうな報道があるんですけども、ご自身のアイデンティティというのも含めてそれをどのように受け止めてらっしゃるか、聞かせてください。」
大坂なおみ(通訳から質問を聞いて一瞬眉間にしわを寄せてから) 「それはテニスに関する質問ですか?」
記者「テニスというよりも、古い日本人像を、日本がそのぅ、日本人との間に生まれたのが日本人という古い価値観があると思うんですけども。大坂選手の活躍で、大坂選手のバックグラウンドが報道される中で、そういった価値観というものが少し、変えよう、変わろうという動きが出てると思うんですけども・・・」
大坂 通訳から質問を再度聞いて吹き出してから英語で 「それって質問なの?」と通訳に向かって返す
~会場の記者一同爆笑する~
大坂「まず、私は私のアイデンティティについては特に深く考えることはなく、私は私であると思っているところが多いので、あるいは育てられてきたその通りになってきているなと感じていると思っています。また、自分のテニスに関してはたぶんほぼ日本人のスタイルらしくはないと思っています。」
記者「もう一問だけ・・・」
司会「いや、結構です。」(司会、別の質問者を指名)
日本のマスゴミの記者の質問って とにかく好きな物はとかどこに行きたいとか アイドルに質問するのと全く同じ質問しかしなくて レベルが低いのが特徴なんですが、 その中でこの記者の質問だけは異常でした。
おっと、記者の名前を出していませんでしたね。
ハフィントンポスト日本(朝日新聞が運営)の濱田理央という記者です。
興味の有る分野は移民・難民とのことです。 どうやらそっちの話に持って行って、 日本人どもが日本人を定義するそのやり方は古い、大坂選手を見習え 戸籍制度を廃止しろ!とか、 「差別が-」 とかいつもの朝日新聞的な話に持って行きたかったのでしょうね。
そもそも「古い日本人像を見直す動きが出ています」って 完全に濱田記者のでっちあげですよね。
でっちあげを前提条件にして 自身に都合の良い回答を得ようとしたという時点で さすがにお話になりません。
ですが、これが朝日クオリティと言ったところでしょう。
ちなみにこのクズ丸出しな質問をした後で ハフィントンポスト日本版のツイートは以下。
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1040061557487624192 ハフポスト日本版@HuffPostJapan 【New】「アイデンティティーについてあまり考えていません。私は私、と考えています」。テニスの大坂なおみ選手が13日午前、横浜で会見しました。大坂選手の活躍で、日本国内では、多様なルーツを持つ人を巡る議論が起きていることへの受け止めを聞かれ、そう答えました。
先に文字起こしした濱田理央とかいう嘘つき新聞グループの記者の質問を読めば、 多様なルーツを持つ人とかそういう話は全く出してない事がわかると思います。 大坂選手の回答を自分達の政治目的丸出しの 違う質問に答えたように報じて 自分達の主張に都合良く悪用しています。
この朝日新聞お得意の手法はデマと何が違うんでしょうか?
で、同じくハフィントンポストの編集が この悪意丸出しの質問を無理やり擁護したのが以下。
MasakoKinkozan 錦光山雅子@masakotoroji 会見でハフポストの記者が尋ねたことを誤解している人が多いようですが、大坂選手の活躍をきっかけに多様なルーツを持つ広義の「日本人」に対する、偏った見方があることを「アイデンティティ」につなげて聞いていたのでした。答えから、大坂選手がそこに縛られていないとわかり、嬉しかったのです。
これで狙いはわかりますよね。 大坂選手から引き出したコメントを使って 「偏狭な差別主義の野蛮国家日本」 ということにして日本を叩くことが目的だったわけです。
ですが、大坂選手の方が ハマダとかいうハフィントンポストの記者よりも 遥かに冷静で頭が良かったので悪用されるようなコメントは出しませんでした。
今回のハフィントンポストが狙った手口は 一度でも成功すれば 日本を貶める材料として何十年と使い続けられます。
さらにここに全てを事なかれ主義で 「日本が泣いておけばそれで丸く収まる」 と、常に日本側が根拠なき批判を受ける材料を容認することで 外務省が放置し続けてきた事。
解同や在日などと組んで差別利権などを作って 下手をするとそこを飯のタネにしてきた法務省。
教育への反日左翼の介入を無視し続けてきたどころか、 天下り利権でマスゴミと馴れ合ってきた文部科学省。
マスゴミの批判を恐れて黙ってやり過ごしてきた多くの政治家。
こういう積み重ねによって 日本と日本人があらぬ誹りを受け続けることになってきました。
また、とても大切なことですが、 そもそも欧米は 「差別したくてしたくてたまらない」 「とんでもない差別をしてきた人達」 という人達です。
普通に奴隷を使ってきた事実もあり、 大東亜戦争で日本が敗戦した際に なんとしても日本が奴隷を使ったり強烈な人種差別を行ってたり そういう話を探していたのが連合国でした。
実際にそんな話はなかったわけですけどね。
ですが、従軍慰安婦のような話というのは ムカつく有色人種である日本人を見下して差別したい欧米の連中にとっては とても美味しい材料なわけです。
ですので反日勢力の流すあからさまなデマに乗っかるわけです。
同姓同名の人が自己破産していた過去があり、 20代という年齢の割には老けている伊藤詩織のデマを 大喜びでBBCが拡散しているのもこのあたりが背景です。
そして差別したくてしょうがない自分たちの蛮行を批判する人達を ポリコレ棒を使って殴るわけです。
先日の大坂選手の決勝での下品極まるブーイング。 さすが意識高い系米国人。 実際には自分たちこそが差別主義者だということを これでもかと見せつけました。
ポリコレ棒を振り回し、 反論には集団リンチすら平気で行いながら、 公然と下品な差別を行っている連中こそ批判すべきでしょう。
ですが、朝日新聞系は 「日本を貶めること」 という思想が基本にあるから批判すべきを批判せず、 日本を貶めて批判するための材料づくりしか考えていないわけです。
さて、お次は産経の記事から。
【関空孤立めぐり中国で偽ニュース 「領事館が中国人を救出」 SNS引用し世論工作か】 【北京=西見由章】台風21号の影響で旅行客ら最大約8千人が関西国際空港に取り残された問題をめぐり、「中国の総領事館が用意したバスが関空に入り、優先的に中国人を救出した」との情報が中国のインターネット上で拡散した。SNSでは「強大な祖国」を称賛したり、台湾人旅行客への優越感を誇示したりする声が相次いだが、この情報の核心部分は事実誤認だった。日本で起きた災害をきっかけに、中国国内や台湾への世論工作が展開された形だ。
関西空港では4日、台風の影響でタンカーが連絡橋に衝突し、空港内の利用客らが孤立。5日から高速船やバスで旅客らを避難させる措置をとった。中国人旅行客も当時、約千人が取り残されていたとみられる。
「駐大阪中国総領事館が準備した15台の大型バスが、中国国民を優先的に関西空港から避難させた」。中国の公的シンクタンクも関与するニュースサイト「観察者網」は、SNSへの投稿を引用する形で情報を発信した。「自分を中国人と認識する」ことを条件に台湾人も乗車が認められたなどと主張し、中国の公式メディアのサイトもこうした情報を転載した。
台湾では、中国側の“周到な対応”と比較して与党批判が噴出。台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(駐日大使に相当)はSNSで、中国側のバスが関空に乗り込んだとの主張を否定するなど釈明に追われた。台湾メディアは中国側の情報を「フェイク(偽)ニュース」と切り捨てた。 (2018/9/11 産経新聞)
日本でもSNSで中国はこういうことをやっているのに、 大阪府や安倍は何をしてるんだ。 みたいな頭の悪い批判が多数見られました。
普通に考えて「規制により通行できない状態の橋」を 中国大使館だけが好きに使えるなんてありえません。
中国共産党を持ち上げたり、 媚びるためにあの手この手を使っていた 民主党政権だったらやっていたかもしれませんけどね。
パチンコ屋の倒産を応援するブログ |